総合評価:


Willie
+1

The abtiily to think like that shows you're an expert

britor
+2

1回目よりも成績は上がったが、もっとあげたい。

nagoya49
とても難しかった。勉強が必要。

kanayama25
問題文が込み入っているため、早く正確に解くことは難しいと思いました。

kanayama25
+1

問題文が込み入っているため、早く正確に解くことは難しいと思いました。

okinawa008
全体的に勉強不足でした。もう少し勉強し直そうと思います。

okinawa008
+1

全体的に勉強不足でした。もう少し勉強し直そうと思います。

nagoya10
問題文が分かりにくい

T.S
基礎的な所は一通り揃っている感がある。

n
わかりにくい

ST
誤字が多く、時間を計ってもすべて埋めなければ解答が出ない。
ものすごく わかりにくかった。

ST
誤字が多く、時間を計ってもすべて埋めなければ解答が出ない。
ものすごく わかりにくかった。

ST
誤字が多く、時間を計ってもすべて埋めなければ解答が出ない。
ものすごく わかりにくかった。

ST
+1

誤字が多く、時間を計ってもすべて埋めなければ解答が出ない。
ものすごく わかりにくかった。

I.T
いざ、問題を解くと難しい事がわかりました。

SA
同じ関係の問題は、見た目だけでは難しい。

野川もみじ
解説に誤字が処々あり、わかりにくかった。

ポンデ
+1

Q4はBの2点ではなくCの3点が正解ですね。解説の最後の行に越中選手は3点だと明記していますし、引き分けが2試合の中で2点の選手が二人いることは考えられません。

jikyuro
-5

問題文、解答ともに間違っている。
Q1は、正しくは、100111 が正解。
Q4は、Q3とまったく同じ。
Q6は、主語が抜けているため不完全で、○○とは限らないという表現は、すべての可能性を指摘しているので、これも正解。
Q9は、鏡の数え方に整数以外はありえない。よって、重量というサンプルを比較対象にすることはできない。数え方はあくまでも自然数であるので、ルールに合致しない。
以上。
レビューを書く